シティタワー大井町 第2回目のレポートです。
今回は最寄駅となる大井町駅から、シティタワー大井町まで歩いてみました。その感想です。
◇ シティタワー大井町
・ 物件名 : シティタワー大井町
・ 所在地 : 東京都品川区 大井一丁目5000-1(地番)
・ アクセス : JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
・ 間取り : 1R~4LD・K
・ 専有面積 : 23.12m2~96.84m2
・ 総戸数 : 635戸(非分譲住戸142戸含む)その他事務所4区画、店舗6区画、保育施設
・ 駐車場所 : 186台、バイク35台、ミニバイク32台、自転車759台
・ 構造 規模: 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階建 地下1階建
・ 売主 : 住友不動産株式会社
・ 設計 : 西松建設株式会社
・ 完成予定 : 平成31年7月中旬
・ 入居予定 : 平成32年4月下旬
・ 販売予定 : 2017年6月上旬販売開始予定
大井町駅からシティタワー大井町まで歩いてみました!
このきれいな大井町駅を背に歩いてみました。
品川区の大都会なのに車通りも比較的多くなく、このようにきれいな道を歩いて行けます。
歩くこと1分、分岐点があります。住友不動産のWebサイトのシティタワー大井町への案内図では、ここをまっすぐではなく左折とありますが、大通りのきれいなところを歩いても行けるので直進して行くことにしました。
なるほど、これがいわゆるネガティブ情報ですね。確かに残念ですが、当方は気にしません。しかし、ここから歩くこと約1分で絶望的な気持ちになりました。恐い事務所がありました。防犯カメラもすごいので、この先での写真撮影や立ち止まることはしないようにしましょう。
というか、この道は女性の人は通らない方がいいです。
ということで上の写真の道はお勧めできないルートなので、さきほどの分岐点に戻りました。
そして、シティタワー大井町の公式情報のルート通り、こちらから歩くことにしました。
工事現場に到着しました。まさか「こんな狭い道を?」と思わる方もいるかもしれませんが、この道路や目に見える建物は工事中であり、今後この道路(道幅)は拡張される予定です。
ということで、上の写真は現時点で参考にならない状態なので、以下の通りこういうルート(青いルート)で工事現場に行くことをお勧めします。紫枠が「シティタワー大井町」です。この歩き方で駅から6分ほどで到着できます。※ 最初は女性だけで行くのは止めましょう!
そうすればこちらにたどり着いて、色々とシティタワー大井町の良さが分かると思います。
前回レポートした通り駅周辺は本当に最高なのですが、紹介したとおり
駅からのシティタワー大井町までの道という観点ではマイナス点がありました。ですが、
これから発展していきますし、再開発過程で「良くない存在」もなくなる可能性もあります。
これからの発展に期待したいと思います。