ポストに投函される不要なチラシやビラにはうんざりさせられます。
チラシを取り出す作業と、チラシを捨てる作業はちょっとした時間のロスかもしれませんが、ちょっとした時間でも積み重ねると大きいです。大切な人生の時間を奪われたくありません。
ポスティングされる迷惑なチラシには、ピザ、寿司、東京新聞の購読勧誘などがあります。
本記事では、こういったいらないチラシを減らすための具体的な対策、根本的な対策を紹介!
ポスティングされる迷惑なチラシを減らすために:具体的な対策
具体的な方法としては、Amazonで500円前後で販売されている以下のステッカーをポストに貼ることです。チラシお断りステッカーとしては常に上位にランキングされています。
◆ チラシ・勧誘印刷物の無断投函は一切お断り! 高耐候性ステッカー
こちらのステッカーを貼った結果、驚くくらい、笑えるくらいに迷惑チラシが激減しました。
裏を返せば、チラシやビラをポスティングしていた人は良心的であったのだと分かって、少しうれしい気持ちになりました。しかし、なかにはこの「お断りステッカー」を見ても遠慮なくポスティングしてくる方もいらっしゃいます。
これでも投函してくる方もいらっしゃるのですが、その場合には根本的な対策で対応します。
ポスティングされる迷惑なチラシを減らすために:根本的な対策
紹介した「 ポスティングお断りステッカー 」を貼っていても投函されるチラシがあります。その代表例はこちらです。東京新聞なんて購読するわけがないのに投函を止めて欲しいです。
さて、迷惑なチラシを根本的になくす方法ですが、とても地道な対策となってしまいますが、それはそのチラシの企業の商品を絶対に買わない、購読しないことです。
受け取りたくないのに迷惑チラシを投函し続けることが、その企業にとってマイナスであると知ってもらうために、消費者はその企業の商品を買わないことはとても重要です。
そもそも「ポスティングお断りステッカー」を貼っているのにチラシをポスティングするわけですから、そのような企業の商品は注意した方がいいです。特にピザや寿司などは口にいれるものですから怖くて注文できませんよ。
迷惑なチラシがビラがなくなり、不愉快な思いをする人が少しでもいなくなれば嬉しいです。