ザ・タワー横浜北仲 第2回目のレポートです。
今回はザ・タワー横浜北仲の工事現場の周辺を撮影してきました。
◇ ザ・タワー横浜北仲
・ 物件名 : ザ・タワー横浜北仲
・ 所在地 : 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
・ アクセス : みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分
・ 間取り : 1R~4LD・K
・ 総戸数 : 1176戸(事業協力者住戸50戸含む、他に宿泊施設・店舗・事務所等)
・ 駐車場所 : 駐車場 敷地内機械式 368台、バイク置場 16台、駐輪場 1176台
・ 構造 規模: 鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
・ 売主 : 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
・ 施工会社 : 鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
・ 竣工予定 : 2020年02月下旬竣工予定
・ 入居予定 : 2020年04月下旬入居予定
・ 販売予定 : 2017年11月下旬販売開始予定
開放的で騒音もない落着きのあるザ・タワー横浜北仲
こちらが「北東から南西に向かって撮影」したタワー横浜北仲の工事現場です。
それでは、この北東方向のお部屋から見える風景はこちらです。
おおっ青空が広がる眺めで最高だ・・と思うかもしれませんが、こちらはいわゆるB1ですから高層な建物が建設されるので、タワー横浜北仲の高層階を除いてはお見合いになります。
B1の位置は以下の通りです。
続いて、北側から南側に向かって撮影した写真です。
そして、この北側のお部屋から見える風景はこちらです。
なかなか眺めが良いです。そして、後に建設される高層の建物となるB1とA2の間ですから、B1とA2の建物完成後も比較的眺めの良い眺望を得ることができます。
こちらはA2に面する道路です。北西側のお部屋は後発の高層タワーとお見合いとなります。
南西側のお部屋については、こちらのビルとお見合いになってしまいますが、このビルとの間には大きな道路がありそれほど圧迫感は感じないと思います。
以上となります。
1年前のザ・タワー横浜北仲のタワープロジェクトの資料では、このように最高の眺望を満喫できるタワーマンションだと思いワクワク感があったのですが、そんなに甘くはなく、多くの高層な建物に囲まれることになりますのでその点は認識した方が良いと思います。
ただし、52階~58階についてはどの方角でも間違いなく最高の眺望が得られます。
46階~51階もどの方角でも眺望が良いことになると思いますが、残念なことにこのフロアーはオークウッドホテルに割り当てられます。
ということで、眺望を第一に考える方は高層階または北側のお部屋がお勧めとなります。
※ 以下の画像にはないA2及びB1エリアには高層の建物が建設される予定です。