ザ・タワー横浜北仲 第3回目のレポートです。
今回はザ・タワー横浜北仲のモデルルームに行った時の感想です。
◇ ザ・タワー横浜北仲
・ 物件名 : ザ・タワー横浜北仲
・ 所在地 : 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
・ アクセス : みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分
・ 間取り : 1R~4LD・K
・ 総戸数 : 1176戸(事業協力者住戸50戸含む、他に宿泊施設・店舗・事務所等)
・ 駐車場所 : 駐車場 敷地内機械式 368台、バイク置場 16台、駐輪場 1176台
・ 構造 規模: 鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
・ 売主 : 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
・ 施工会社 : 鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
・ 竣工予定 : 2020年02月下旬竣工予定
・ 入居予定 : 2020年04月下旬入居予定
・ 販売予定 : 2017年11月下旬販売開始予定
ザ・タワー横浜北仲:モデルルーム見学・商談
馬車道駅 4番出口から徒歩3分くらいでモデルルームに到着できます。
2階建であり比較的大きなモデルルームだと思いました。
当日の流れは以下の通りであり2時間ほどとなります。
1. 受付後にアンケートの記入
2. ジオラマ
3. シアター
4. 模型によるプロジェクションマッピング
5. プレゼンテーションルーム
6. モデルルーム
7. 商談
受付で名前を伝えた後、ウェイティングルームでアンケートを書いて待っていると担当営業がきてくれます。誠実そうな営業さんがやってきました。
続いてジオラマに案内してくれます。このジオラマには「B1とA2」が空地の状態でしたが、ここには高層の建物(タワー)が建設される予定です。
続いて「ザ・タワー横浜北仲」の良さを紹介してくれるシアターです。10分以内です。
そして、50分の1の模型をもとにしたプロジェクションマッピングです。
これはすごかった。いわゆるタワーマンションの模型よりもかなり大きかったです。
続いて、プレゼンテーションルームで馬車道駅と直結する部分や1F部分、2F部分を精巧な模型で分かりやすく説明してくれます。これが一番良かったです。
ザ・タワー横浜北仲:スーペリアフロアの設備・仕様
続いてお部屋に案内してくれます。ネット上での評判では仕様があまり良くなかったので心配だったのですが、スーペリアフロアの仕様でも個人的には満足のいく内容でした。
■ 玄関
・ CP認定玄関ドア(防犯性の高い玄関ドア)
・ ディンプルシリンダー玄関錠、防犯サムターン・鍵デッド錠
■ キッチン
・ フィルターレス スリムレンジフード
・ 静音仕様の大型キッチンシンク
・ シャワー水栓、キッチンカウンター
・ 食器洗浄乾燥機
■ バス
・ 保温浴槽
・ ポップアップ排水栓
・ 強化ガラスドア
・ フラッグストーンフロア
■ トイレ
・ ウォシュレット付スリムトイレ
・ トルネード洗浄、フチなし便器、セフィオンテクト(最も汚れにくいトイレ)
■ Others
・ 非常用コンセント(停電時でもこのコンセントが使用可)
・ 非常用ダウンライト、足元保安灯、ホワイエ人感センサーライト
キッチンは、食器洗浄乾燥機がありますし、静音仕様で洗いやすい大型キッチンシンクでありキッチンカウンターは耐久性を兼ね備えたシーザーストーンを採用しているし文句なしです。
洗面化粧台カウンターも気持ちの良いものでしたし、お風呂はシンプルで使いやすそうですしポップアップ排水栓であることも安心しました。トイレはTOTO製でしょうか、よごれにくいセフィオンテクトであり清潔な状態が保たれやすい製品なのでこれは最高です。
その他、非常用ダウンライト、足元保安灯、住戸内のLED照明などもあり安心しました。
※ もちろん、スミフのタワーマンションであるシティタワーの仕様の方が上だと思います。
ザ・タワー横浜北仲:三井不動産レジデンシャルの営業対応
結論から言えば、当方の担当営業は誠実で丁寧でとても良かったです。
私はとても質問が多いのですが、その全てに丁寧に対応して頂きました。即答して頂ける内容はそこで即答して頂けましたし、その営業さんが確信がない回答については席を外し、すぐに確認して行ってくれました。何度も丁寧に笑顔で対応してくれてすばらしかった。
また、ジオラマを見ながら質問をしている際に、しっかり「B1とA2」についても説明をしてくれましたし、信用できると思いました。引き続き担当営業はこの人がいいと思いました。