JT(2914)から2019年12月期の現物買いの期末配当金を受け取りました。
SBI証券では、配当金の受け取りを次の2つの方法で確認することができます。
※ 配当金受領サービスを「 株式数比例配分方式 」としていることが前提です。
JT:期末配当金(現物買い)SBI証券での確認方法 その1
SBI証券にログイン後に以下の順番でクリックしていきます。
「口座管理」→「取引履歴」→「譲渡益税明細」を選択して「照会」を押します。
日本たばこ産業の株式配当金の約定日が2020年3月18日、受取日が3月23日と確認できます。ただし、SBI証券での「買付余力」には本日の朝(3月19日)には反映されていました。
JT:期末配当金(現物買い)SBI証券での確認方法 その2
SBI証券のWebサイトにログイン後に以下の順番でクリックしていきます。
「入出金・振替」→「入出金明細」→「入金」を選択して「照会」を押します。
約20%の税金が引かれた入金額を確認することができます。受け取りする配当金は154,000円ですが税金が31,285円なので、最終的な受け取り金額は122,715円となります。
JT:中間配当金(現物買い)SBI証券での確認方法 その3
SBI証券のWebサイトにログイン後に以下の順番でクリックしていきます。
「口座管理」→ 「電子交付書面」の下にある運用報告書の「閲覧」を押すと、PDFファイルで以下の内容を確認できます。
JT:期末配当金(信用買い)SBI証券での受取確認方法
信用買いしている場合も配当金が受け取れます。
信用取引で受け取る配当金は、SBI証券では「配当落調整金」と呼ばれています。証券会社によって、配当落調整金のことを「配当金相当額」と呼んでいます。SBI証券のFAQによれば、信用買いの場合はさらに1~2週間後の受け取りとありますが、1週間後がほとんどです。
権利付き最終売買日と権利落ち日をまたいで信用建玉がある場合、株主総会の1~2週間後に配当分をお客様の口座へ入金または差引いたします。
信用取引配当落ち調整金の受取・支払が確定した際には、「信用取引配当落ち調整金のお知らせ」を交付いたしますので、ご確認ください。併せて、当該精算日の翌日に「入出金明細」にてその履歴を表示いたします。
信用買いの配当金の受け取りの確認方法は、現物買いの配当金受取の確認方法と同じです。